【7月】七夕会 ~願いを込めて~

7月といえば七夕。
今年もデイサービスでは、利用者様と一緒に「七夕会」を開催しました。
会場を彩ったのは、利用者様と一緒に制作した壁紙。
色とりどりの折り紙や星飾りが加わり、まるで夜空が広がっているような華やかな雰囲気になりました。
当日は、スタッフによるパネルシアターで「織姫と彦星」の物語を披露。
朗読だけでは伝わりにくい場面も、絵を使うことで物語がより鮮明に浮かび上がり、皆様も自然と物語の世界へ引き込まれていました。



また、短冊に願いごとを書いていただき、笹に飾り付け。
「家族が元気で過ごせますように」「旅行に行けますように」など、それぞれの願いが並ぶ姿はとても印象的でした。

さらにクラフト活動として「うちわ作り」にも挑戦。
夏らしい模様や思い思いのデザインを施し、個性豊かな作品が完成しました。仕上がったうちわを手にした時の皆様の笑顔が、とても輝いていました。


七夕ならではの行事を通じて、心も涼やかになるひとときとなりました。
皆様の願いがどうか天に届きますように――。